2025 we are JIKEICOM 若きクリエーター展2025 we are JIKEI COM 若きクリエーター展

職業体験フェスタ|同時開催

若きクリエーター展 2025
観覧ご予約

we are JIKEICOM

若きクリエーター展

これまでの卒業・進級制作展「we are」のイノベーションとして、今年度より滋慶学園COMグループ名古屋地区合同のイベント「2025 we are JIKEI COM 若きクリエーター展」を開催いたします。
このイベントは今年度取り組んだ企業プロジェクトの中から、各分野選りすぐりの作品やパフォーマンスを業界・高校生・地域のご来場者に広くプレゼンテーションいたします。

日程

2025年
2月21日(金) - 2月22日(土)
10:15-16:00
入場無料・入退場自由
※姉妹校合同開催

場所
吹上ホール
(名古屋市中小企業振興会館)
〒464-0856 
愛知県名古屋市千種区吹上2丁目6−3 

- 観覧のお申込み -

若きクリエーター展 2025
観覧ご予約

Project

産学連携教育システム
- 企業プロジェクト -

滋慶学園COMでは、1987年の開校以来、業界とともに即戦力として活躍できる人材を育成する「産学連携教育システム」を教育の核としています。
その中でも多くの企業様から課題をいただき、実践的に学ぶ「企業プロジェクト」では、業界のプロフェッショナルに必要な3つの力を磨いています。

ベストクリエイター 戦略・創造力・プレゼンテーション力

- 出展企業プロジェクト -

  • インテル株式会社
    Intel AI PCのプロモーション企画
  • アマゾン ウェブサービスジャパン合同会社
    AWSの生成AIサービスを利用したアプリ開発
  • 株式会社ロッテ
    周囲とチョコっと幸せになれるコミュニケーション菓子アイディア
  • ポプラ社
    かいけつゾロリにつづく新規IPキャラクター制作
  • FELISTELLA株式会社
    オリジナルゲーム制作
  • 株式会社バンダイナムコフィルムワークス
    ロボットアクションアニメーション制作
  • 株式会社STYLY
    STYLY for Vision Proを用いたライフスタイルコンテンツ開発
  • 福井県敦賀市
    福井県敦賀市インバウンド誘客に向けた観光まちづくり共創事業
  • コーミ株式会社
    BtoBイベントブース企画制作/グッズデザイン制作
  • ホンダロジコム株式会社
    バーチャルスペースデザイン制作
  • SONY株式会社
    SRDを活用した新しいサイネージ手法の提案
  • SNSリスク対策動画制作
    プライバシー保護教育推進研究所

Stage Schedule

- ステージスケジュール -

JESC奨励賞
プレゼンテーション

企業プロジェクトの成果を学生がプレゼンテーションします。
将来の活躍が期待される作品、研究に対してその努力と成果を称え滋慶教育科学研究所(JESC)より奨励賞が授与されます。

  • 2月21日(金) 10:30~12:00

    名古屋ECO動物海洋専門学校
  • 2月21日(金) 14:30~16:00

    名古屋デザイン&テクノロジー専門学校
  • 2月22日(土) 10:30~12:30

    名古屋医健スポーツ専門学校
    名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校
  • 2月22日(土) 14:30~16:00

    名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校

eスポーツステージ
エキシビジョンマッチ

  • 2月21日(金) 10:30~

  • 2月22日(土) 10:30~

SPECIAL LECTURE

- 特別講演 -

2月21日(金) 13:00~14:00

特別講演

VRデジタルアートパフォーマンス&
特別講演

滋慶学園COM 名誉教育顧問/VRアーティスト
せきぐちあいみ

せきぐちあいみ様

VRアーティストとして多種多様な作品を制作し、国内外で13カ国にて活動。
2021年ForbesJAPAN100に選出される。ドバイ文化庁公認アーティスト。

2月22日(土) 16:00~

特別講演

〜 好きを仕事にする大切さ 〜

名誉学校長 
Jay Koottarappallil

Jay Koottarappallil様

WhiteMoon Dreams Inc/ CEO
LAを拠点に、エンターテイメント・テクノロジー企業や主要なビデオゲーム開発に携わりつつ、AIの機械学習を活用して新たなゲーム技術の研究開発をリードしている。また、新興市場での開発者育成にも力を注いでいる。

SPONSORS

- 協賛企業 -

  • コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社
  • 青山商事株式会社
  • 大塚製薬株式会社
  • サントリーホールディングス株式会社
  • ユニライフ
  • ナジック
  • キャノンマーケティングジャパングループ
  • 長谷工システムズ
  • honeycomb factory
  • 株式会社ライオン事務器
  • ケン・ホテル&リゾートホールディングス
  • 株式会社伊藤園
  • 東洋ワーク株式会社
  • HP HYPER X
  • NPO法人 日本ホスピタリティ推進協会
  • ミニミニ
  • りそな銀行
  • アークベル株式会社
  • 株式会社アピリッツ
  • 神畑養魚株式会社(株式会社キョーリン、キョーリンフード工業株式会社)
  • 株式会社009
  • 株式会社ナナジュウサンシキ
  • 株式会社FIREBUG
  • 損保ジャパン
  • SOMPOひまわり生命保険株式会社
  • イオンディライト株式会社
  • オリコ
  • 関西みらい銀行
  • ケイプランニング株式会社
  • 株式会社三十三銀行
  • 総合保障制度事務センター
  • 株式会社曽我
  • 電音エンジニアリング株式会社
  • 東レ建設株式会社
  • 飛鳥建設
  • 株式会社日立ビルシステム
  • みずほ銀行
  • 三井住友銀行
  • 三菱オートリース株式会社
  • 三菱電機ビルテクノサービス株式会社
  • 三菱UFJ銀行
  • 名鉄観光
  • RISO
  • 株式会社 滋慶出版
  • ジケイ・スペース株式会社

ACCESS

- アクセス -

吹上ホール
(名古屋市中小企業振興会館)
〒464-0856 愛知県名古屋市千種区吹上2丁目6−3 

- 参加校 -