イラスト・デザイン・アニメワールド

ノベル&
シナリオ専攻

3年制
専門士
Light Novel & &Novel Writer

目指せる
職種

  • ライトノベル作家
  • コピーライター
  • 小説家
  • ライター
  • ゲームシナリオライター
  • 編集者 など

多くの人を魅了する
ストーリーを描く!

文章の力が様々な業界と繋がっています。
小説、ドラマ、映画、ゲーム、舞台などストーリーがあるものはすべて文章が大切です。
起承転結のバランスや登場人物のキャラクター設定、作品の研究、ターゲットの選定、取材などのスキルが必要です。
読者から共感を得るためのリアリティを出すためには実際に体験する・体験した人に取材するといった取材力も重要です。
シーンとなる土地を訪れることも必要です。これは役者さんも役作りでされていることです。
4年間でライター、作家になるために基礎から学びプロを目指します。

あなたの文章や企画で
ユーザーを異世界に引き込む!

ライトノベル作家とは?

ライトノベル作家とは、ライトノベルを書く作家のことを指します。
light(ライト)とnovel(ノベル)を組み合わせた和製英語です。ラノベと呼ぶ方も多いかもしれません。
イラストの挿絵が入っていることや、ライトノベルのレーベルから出版され、ターゲットを高校生や中学生など若年層にしていることが特徴です。
ジャンルとしては、ファンタジー、ミステリー、ラブコメ、SF、超能力など非日常的なストーリーが多く、独自の世界観を作り上げます。

小説家とは?

小説家とは、物語をつくり、小説として発表をしている人のことです。
ジャンルとしては純文学、推理小説、SF小説、歴史小説、ライトノベルなどがあります。
小説家になるためには出版社が主催するコンクールに応募をし、入賞をすることができれば、小説家になることができます。
日頃からネタ帳を持ち歩き些細なことでも、ストーリに活かせそうなことメモしておくと良いかもしれません。

編集者とは?

編集者とは、出版社に勤務して書籍や雑誌を編集する人のことです。
紙面の内容を考える(企画をする)ことも仕事の一つです。
書籍や雑誌だけではなく、企業の広報誌を制作することもお仕事の1つとして考えることができます

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ

ノベル&シナリオ専攻

実践力を育む3つの特徴

プロの現役作家による直接指導!

01

プロの現役作家による
直接指導!

ストーリーの構成やキャラクター作り、人を惹きつける文章の書き方を一人ひとりに合わせて指導します。
一人ひとりに寄りそう少人数制授業

02

一人ひとりに寄りそう
少人数制授業

講師との密接なコミュニケーションと丁寧な指導を通じて、創作力を磨きます。
デビュー実績!

03

豊富なデビュー実績!

全国にある姉妹校の強みを活かし、東京や大阪など県外の出版社に自分の作品を見てもらえる機会がたくさんあります。
  • 自殺判定士 曽根崎都弦の自殺衝動

    黄鱗きいろさん

  • 黄泉平良坂骨組堂

    黄鱗きいろさん

  • 子羊は今夜、肉食龍に食される

    優 詩織さん

  • あなたに恋をしても、いいですか?

    鈴野葉桜さん

  • 月は兎を隠す

    柊慶さん

基礎から実践まで

充実のカリキュラム

1st year

Basic slills

1年次 ストーリーを通して表現する力を身につける

ライティング/コピーライティング/冊子制作/ストーリー錬成メソッド/ライトノベル概論/コンピュータベーシック/キャリアデザイン/進級制作
1年次
2nd year

Thinking faculty

2年次 作家・編集者としての基礎力を身につける

コピーライティング/冊子制作/新人賞獲得メソッド/アイデアテクニック/ライトノベル概論/DTP/【選択】小説制作/【選択】文章表現/【選択】業界研究/【選択】シナリオゼミ/進級制作/デビュー対策/就職対策
2年次
3rd year

Practiocal skills

3年次 作品の完成度を上げ、様々な業界とつながる文章力を身につける

コピーライティング/冊子制作応用/アイデアテクニック/ライトノベル概論/DTP/【選択】小説制作/【選択】文章表現/【選択】業界研究/【選択】シナリオゼミ/卒業制作/デビュー対策/就職対策
3年次

時間割例

⇒横にスクロールすると全ての時間割が閲覧できます。

1時間目 小説制作 ストーリー
錬成メソッド
コンピュータ
ベーシック
2時間目 小説制作 ストーリー
錬成メソッド
コンピュータ
ベーシック
3時間目 コピー
ライティング
ライティング ライトノベル
概論Ⅰ
冊子制作Ⅰ
4時間目 コピー
ライティング
ライティング ライトノベル
概論Ⅰ
冊子制作Ⅰ
5時間目 ライトノベル
概論Ⅰ
キャリア
デザイン

授業内容

  • ショートショート執筆
  • ビジネス文章表現
  • 人称表現
  • 創作文章
  • 作劇法
  • 長編小説制作
  • 作品添削
  • 書籍制作
  • 商品インタビュー
  • プロット作成
  • キャラクター設定
  • 舞台設定
  • アイディアテクニック
  • 小説制作
  • コピーライティング
  • 記事・シナリオライティング
  • コンピュータデザイン
  • デザインシンキング
  • コンピュータベーシック
  • キャリアデザイン
  • ポートフォリオ
  • クリエーティブワークショップ
  • 就職対策講座
  • 進級制作
  • 卒業制作 など

使用教材やソフト

  • Word
  • InDesign
  • Illustrator
  • Photoshop など

カリキュラム例

#curriculum

アイディアテクニック

たくさんの体験・演習を通して、欲しい情報を得る方法、情報を貯める方法、ユニークな発想の作り方、異質なものを組み合わせて新しいものを生み出すことを目的にしています。

#curriculum

新人賞獲得メソッド

各刊行レーベルが開催する新人賞に投稿することは、デビューへの王道です。どんなジャンルに、どんな出版社(レーベル)、どんな新人賞が存在するのかを徹底的に研究します。たくさんの選択肢の中から最も自作に合う賞を見つけた上で、賞レースを勝ち抜くための作り込みをしていきます。

#curriculum

ストーリー錬成メソッド

アイデアをどう生み出し、それをどう物語へと発展させていくか。世の中で広く支持される物語の型を再確認しながら、そこにどうオリジナリティを反映させていくか。演習を通して身につけていきます。

#curriculum

記事ライティング

各種媒体(小説や雑誌など)に対応した文章構成や書き方を学びます。基本的な文章表現の技術と知識を学び、感性や表現能力を高める。
※時代や業界の動向、あるいは学生の習熟度次第で変更する可能性があります。
※業界の声によっても変更の可能性があります

Pick UP

#keyword

ライトノベル

小説の分類の一つで、SFやホラー、ミステリー、異世界、恋愛などの要素を、軽い文体でわかりやすく書いた若者向けの娯楽小説。略してラノベともいう。アニメのような絵が表紙や挿絵に使われている。

#keyword

出版社

本や雑誌などの出版物を企画・制作します。
出版社はいくつかに分けられており、さまざまなジャンルで本を出す「総合出版」とよばれる大手出版社と、経済や勉強の参考書など専門分野のある出版社、小説などの文芸書の出版社などがあります。

#keyword

シナリオライター

映画やドラマなどの脚本のほか、舞台の台本、テレビ番組でのドキュメンタリー番組やバラエティー番組の台本を執筆する職業です。

#keyword

編集者

書籍・雑誌・マンガなどの内容を企画して、著者やライター、カメラマン、デザイナ-など、制作に関連している方に対して制作の方向性を示し、制作の調整をすることが仕事になります。また、企画したものを作り上げていくこともあります。
※時代や業界の動向、あるいは学生の習熟度次第で変更する可能性があります。
※業界の声によっても変更の可能性があります

就職・資格について

目指せる資格・検定

  • Microsoft Azure AI Fundamentals

目指せる仕事

ライトノベル作家
ラブコメ、SF、ファンタジーなど多様なジャンルで、空想的な表現を使って独自の世界観を作り上げます。
コピーライター
雑誌・ポスター、テレビCMなど広告業界において、商品への興味や購買意欲を促すための文言(コピー)を作成します。
小説家
頭の中で描いている物語を文章にし、読者に体験や感動を伝える仕事です。
ライター
書籍・新聞・雑誌などの出版物や、Web メディアに掲載する記事、広告記事などの文章を執筆します。
ゲームシナリオライター
ゲームの世界にプレイヤーを惹きつけるストーリーや設定を考え、台本をつくります。
編集者
出版する本や掲載する記事などを企画し、出版やサイト掲載までの工程を管理します。

主な就職先

  • 有限会社エルスウェア
  • 株式会社アートムーブ

※姉妹校実績を含みます

デビュー作品

就職希望者の内定を実現するために!

名古屋デザイン&テクノロジー専門学校の就職率は100%!
学生の個性や方向性に照らし合わせながら、適切なアドバイスを行います。

TECH.C.名古屋 就職サポートのポイント

4者面談

就職指導を担当するキャリアセンターと担任、学生さん、ご家族と面談を行います。学校とご家庭で就職活動の方向性を決め就職活動の準備をします。

進路面談

学生さんの就職希望は様々です。一人ひとりの希望を把握するために面談を行います。勤務地、職種、待遇などを確認します。

ポートフォリオ制作

作品提出を求められる業界に進む学生さんにはポートフォリオ制作の授業を履修していただきます。就職活動で使用するポートフォリオを作り上げます。

履歴書添削

自己PRや志望動機など書類選考で大切な部分の指導を行います。受験する企業の求める人物像を把握するために業界研究や企業研究もあわせて指導します。

面接練習

面接で緊張してしますこともあります。しっかりと自分の志望理由を伝えれるようにプレゼンテーション仕方や面接でのマナー指導を行います。 求人紹介:学校宛にいただく求人票を学生のみなさんに紹介をします。企業によっては学校で一括して採用エントリーする場合もあります。その際は学校は窓口となり採用スケジュールなどをアナウンスしています。

会社説明会

TECH.C.名古屋の学生さんだけに開催される説明会です。企業の採用担当者から募集要項や会社説明をしていただきます。また、作品集の添削をしていただく場合もあります。

オンライン対応

コロナ渦での就職活動でオンラインでの対応は不可欠です。オンラインでの会社説明会や面接試験を学校でサポートしています。

プロの作家デビューしよう!

有名編集部が協力!君の作品を編集部は待っている!
編集部との強いパイプと実践型教育でプロの作家デビューしよう!

TECH.C.名古屋
デビューサポートについて詳しく見る

授業

デビューのための授業が本校にはあります。キャラクターの設定や作品制作の授業、ストーリーの構成の仕方、アイディアの出し方、情報収集の方法、賞レースの傾向分析など基礎から学びます。

新人賞への投稿

小説家やライトノベル作家になるためには出版社が主催している各種賞レースに投稿することが必須です。そこに向けて作品を仕上げます。

作品添削

出版社に投稿するためには作品をよりよく仕上げる必要があります。一人ひとりと面談し、作品添削を行い投稿に備えます。

デビュー面談

一人ひとりの作品制作の方向性の確認とデビューまでのスケジューリングを行います。

イラスト・デザイン・アニメワールドを
体験してみよう!

ライトノベルもイラストも!「好き」を学べるWメジャーカリキュラム

「ライトノベルも好きだしイラストも好き」名古屋デザイン&テクノロジー専門学校なら、学科や専攻コースの枠を超えて興味ある授業を受けられます。追加の学費はなんと無料!ライトノベル作家を目指しながら、イラストレーターやプログラミングも学ぶといった組み立て方も可能です。興味のある分野へ進みたいと思ったら、入学後に専攻変更も。自由度の高いカリキュラムで、プロになるためのスキルはもちろん、幅広い人間力を養ってあなたの魅力がさらに増していきます!

Wメジャーカリキュラムについて
もっと見る

Q&A

入試科目は何ですか?

面接と書類選考です。面接では志望動機と将来の夢を重点的にお話いただきますので、しっかり準備をしてください。

学生生活フォトギャラリー

  • 名古屋テックの資料請求はこちら
  • 名古屋テックのオープンキャンパスはこちら

学科・コース一覧

ご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

名古屋デザイン&テクノロジー専門学校 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-20-4